忍者ブログ
[200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

136 :可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:59:06 ID:ZjATMC2c
祖母が94際の時、かかりつけの医者の誤診で大手術を余儀なくされ、別の病院へ運ばれた時のこと。
父も担当医から、高齢を理由に覚悟をするように言われた。
手術は成功したけど、祖母は2週間ほど意識がなく、
もうこのまま目が覚めないのでは・・と、身内が泊まりこんでいた。

そんな頃、いつものお坊さんが、祖父の月命日でお経をあげる為に家に来るなり、
「門の所に行者様がいらっしゃいませんが、何かありましたか?」と。
母が祖母の手術の事を伝えると、
「ああ、なるほど。今、行者様はお婆様について行かれてますね。
 退院して行者様が帰って来られたら、表門ではなく裏に、蛇に姿を変えて戻られますので、
 お酒・玉子・塩を、毎月○日に供えて下さいね」と言った。

数日後、目が覚めた祖母に、
いきなり「誰がお経を詠んでるの?」と深夜病室で言われた私は、チビリそうになり、
「こんな夜中に誰も詠まないよ」と答えると、
「そんなはずはないよ。聞いた事もないぐらい優しい声で、誰かが詠んでる」と言って眠りに落ちた。

しばらくして担当医が、一回も痛みを訴えない祖母に「どこも痛くないんですか?」と聞くと、
「痛みを感じそうになると、すうっと眠くなって、私は竹やぶの中にいるの。
 竹やぶの奥座敷から、いい香りのお線香の香りがして、
 子供の頃に歌った童話や軍歌、いつもご先祖様にあげてるお経が、なんとも言えない優しい声で聞こえてくる。
 それに聞きほれていただけで、痛みを感じた事は一回もないよ」
と言って、一ヶ月後ありえない回復力で退院した。

祖母は先祖供養も欠かさない人だったよ。
この夏に、ご先祖様のところへ眠るようにいっちゃたけどね。98歳でした。


PR

ゲーム売れ筋ランキング
本の売れ筋ランキング
家電・カメラ の 人気度ランキング
新着ランキングを見る
ほしい物ランキングを見る
人気ギフトランキングを見る
PR
ブログ内検索
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 怖い話のまとめ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]